仕事を自動化したプログラマーがクビになったとかいう記事見たけどさ・・・・・
さくらレンタルサーバーのトラブルを技術サイト Qiitaで批判→なぜか公開停止→炎上
「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 運営元は「事実を確認中」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/26/news121.html
「さくらインターネットが提供するサービス『さくらのレンタルサーバ』でトラブルに巻き込まれた」――
エンジニア向けの情報共有サイト「Qiita」にそんな記事が投稿され、ネット上で賛否両論を呼んでいる。
Qiitaに記事を投稿したのは、さくらインターネットでレンタルサーバを10年ほど使っていたというユーザー。
投稿によれば、今から2年ほど前、さくらインターネットから「データセンター内のサーバの場所を移動したい」という申し出があった。
「ハードウェアの変更は行わず、今まで通りの動作が保証される」といった内容で、スケジュールや作業分担の打ち合わせを経て作業が行われたという。し
かし、直後からサーバに接続できなくなるなどのトラブルが発生し、その後も不誠実な対応を受けたとして、担当者とのやりとりを時系列で書き込んでいた。
Qiitaの運営チームは一時、この記事を「業務妨害」が理由であると明記して限定公開に設定。
現在は理由を「コミュニティガイドライン違反」に変更し、見られない状態にしている。
この状況を見たユーザーの間では「さくらインターネットが記事を非公開にするよう要請したのではないか」という臆測が広がった。
(略)
今の御時世Webアプリが主流だけどさ・・・・・・
プログラマなんだけど、先輩から「お前コメントかき杉」って言われた・・・・・
別にコメントあっても悪さするもんじゃないし説明が多い方が別の人が見た時分かりやすいし
いいと思うんだけど、ダメなのか?
【悲報】新人プログラマだけどバグ発見したら怒られた
納得行かないのは俺がゆとりなのか?
コロナでリモートワークになったプログラマ達の現在・・・・・・
【常識】プログラマなら区分はKBNだよな?
【悲報】ワイ新人プログラマー2日目 泣く・・・・・
ExcelVBAやらされてるんだけど
何が分からないのかもわからない
ファイル読み込ませて
分別してExcelに出力するんだけどあと3日でできる気がしない(/≧◇≦\)
昨日から進んでない
自身ニキはげまして
【恐怖】新人プログラマーだけど、プログラムが無限ループになったから早退した
この中身やべぇな……
意味不明な中身でワロタ
史上最悪のコードとか言われてるやつだっけ
後でまとめてはやっちゃならん
デバッグはともかく
俺は一行書くごとに保存しないと気がすまないんだけど普通?
保存は好きにしていいが、構成管理にコミットはするなよ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540212710/
【相談】オブジェクト指向の活用方法を教えて下さい
オブジェクト指向言語じゃなくても
オブジェクト指向の話であれば問題ありません。