プログラミング・プログラマ・SE, 相談・雑談

1: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:01:37.01 ID:XV3wbFcm0
「お前のせいでサビ残だよ」って言われた
納得行かないのは俺がゆとりなのか?
14: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:04:48.83 ID:JpLg8eBz0
>>1 それは君が発見するまでは仕様だったんだよ…
72: 名無しさん 2012/08/24(金) 00:09:36.63 ID:f3hxx0nC0
>>1
それ怒られたんじゃなくて、作った自分に対する皮肉だよ
「あーあ、お前のせいで残業かよーww」みたいな
バグに気がつかなかった自分たちが悪いってことは理解してるだろ
73: 名無しさん 2012/08/24(金) 00:14:05.13 ID:s51XXD+Ai
>>72
理解していても感情がついてかない人っているよな
2: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:02:26.83 ID:iIHJCKsd0
現実は不条理なものさ
5: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:02:34.77 ID:VylgQyRr0
悪いのはサビ残
9: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:03:26.07 ID:Yu0lG40x0
バグ残して大目玉くらうよりましだろ
13: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:04:44.01 ID:XV3wbFcm0
>>9
俺もそう思う
なんで俺が怒られたのか分からない
10: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:03:29.14 ID:LouTJq7d0
真面目に仕事してるのに怒られるなんてな
12: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:03:58.50 ID:T6hQqoLp0
発見しなくても怒られてたから大丈夫
プログラミングは趣味でやるのが一番だわ
18: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:06:54.33 ID:0FAKDpmw0
バグを発見したら直し方を考えてから報告しろよ。成長しねーぞ。
57: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:55:33.17 ID:a0PuHn4S0
>>18
これは俺も言われたな。
明らかにバグなのなら別にいいんだけど、
バグか仕様か微妙なのが一番困る。
59: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:56:55.28 ID:NJYsF3on0
>>18
なるほどそういう心得があるのか
勉強になる
24: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:09:17.18 ID:XV3wbFcm0
残業つけたら不具合があったの上にバレるからサビ残
直して、無かったことにするらしい
手出しできない俺もつき合わされたしなんかムカツク
26: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:10:54.24 ID:R/ZfX9zH0
>>24
仕事できない先輩いると大変だよな
39: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:26:57.89 ID:HI1uOwfn0
ゴミのような職場だな。同情する
47: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:32:24.02 ID:HI1uOwfn0
バグの存在が悪いこととされている時点で糞会社だよ
バグを見つけるためにわざわざ金出して人雇ってたりするのに
48: 名無しさん 2012/08/23(木) 23:32:39.96 ID:WPkmhCmDi
バグは後で出れば出るほどペナルティでかいからなぁ
こっそり直せるうちに出るのは幸運
68: 名無しさん 2012/08/24(金) 00:05:10.06 ID:KPRm7Xpe0
伝家の宝刀「仕様です」
魔法を詠唱「要求仕様にありません」
マジックアイテム「費用が発生します」
引用元: https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345730497/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません