【自作PCユーザー歓喜】1ドル=95円は「現実的なターゲット」-ゴールドマン・サックス

2020年3月6日 14:41 JST
新型コロナウイルス感染拡大の中で世界の市場が秩序を欠いた状況になれば、円は2013年以来の高値に達する可能性があると、 ゴールドマン・サックス・グループが指摘した。
グローバル通貨・新興市場戦略共同責任者のザック・パンドル氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、円の長期的な適正価値の推計は1ドル=95円だと述べた。6日早い段階は106円前後で取引された。
パンドル氏は「円は相当の上昇余地がある」とし、「円は、比較的過小評価されていると言える数少ない典型的な逃避先資産の1つだ」と述べた。
パンドル氏は円高進行には時間がかかるかもしれないとして、95円に「明日達するとは思わないが、今後数カ月にわたって世界の市場で非常に秩序を欠いた局面が続けば現実的なターゲットだと思う」と語った。
同氏はまた、これ以上の円高は日本銀行の注意を引くだろうとした上で、日銀は「ある時点で歯止めを掛けようとするかもしれないが、相対的に見てできることはほとんどないだろう」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-06/Q6R5W4T1UM0W01
その後大円安になるわ!
そこまで円に信頼がよせられるもんかね
日本はもう終わりのはずなのに、
一体、誰が買ってんだろうね。
日経平均株価は30万円以上を目指すらしい。
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1583487405/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません