【疑問】PCデスク用の椅子買うんだけど肘掛けって大事なのか?

1: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:25:40.812 ID:tTKNYGjB0
肘掛けありの椅子使ったことないから試座してみたんだけどよく分からんかった
あった方がいいかな?
あった方がいいかな?
2: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:26:13.035 ID:8DkMBA1x0
うん
3: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:26:28.942 ID:tfZWHSaD0
車運転してる時とかに実感できるだろ
必須やぞ
必須やぞ
6: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:27:29.634 ID:XyGuJ0L50
>>3
あれ使う奴いるんだ
あれ使う奴いるんだ
16: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:30:05.951 ID:tTKNYGjB0
>>3
確かに車乗ってるときは使う
確かに車乗ってるときは使う
4: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:26:34.400 ID:hfxQCB21a
椅子の上で胡座派になるチャンスを失うからいらない
17: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:30:43.517 ID:tTKNYGjB0
>>4
胡座はかかないな
胡座はかかないな
7: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:27:31.277 ID:Qzb9LsuQ0
ふとしたときにあるとなんかいいレベル(´・ω・`)
19: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:31:17.272 ID:tTKNYGjB0
>>7
そんな程度?
そんな程度?
9: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:27:39.462 ID:7keI2SDU0
無いのもあるのも使ったことあって今はあるのだけど姿勢悪くなるから無いほうが良いよ
20: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:33:19.387 ID:tTKNYGjB0
>>9
あると姿勢悪くなるのか
肘掛けが調整できないやつで合わなかったとかじゃなくて?
あると姿勢悪くなるのか
肘掛けが調整できないやつで合わなかったとかじゃなくて?
10: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:27:50.526 ID:TovWsrwo0
机にしまえない
邪魔
邪魔
11: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:28:18.516 ID:5jJcBD9sM
肘掛は不要の結論に至った
12: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:28:48.640 ID:2uFFM8XZM
ゲーミングチェア買ったけど、高さと向き変えられる肘掛めっちゃ便利よ
机の高さと同じにするとタイピングとかマウス操作楽
机の高さと同じにするとタイピングとかマウス操作楽
22: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:39:24.382 ID:tTKNYGjB0
>>12
タイピングする時にいいのかなるほど
タイピングする時にいいのかなるほど
13: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:28:49.905 ID:oqDAcUJ80
動画見る時間が長めならひじ掛けあっても良い
ほぼ何らかの作業メインなら要らない
ほぼ何らかの作業メインなら要らない
21: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:37:05.274 ID:tTKNYGjB0
>>13
作業メインだけどライブ動画見るときもある…悩ましい
作業メインだけどライブ動画見るときもある…悩ましい
14: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:29:35.209 ID:AuZMnhBYp
キーボードの置いてる距離しだい
24: 名無しさん 2019/09/11(水) 18:48:43.295 ID:tTKNYGjB0
>>14
休みも取れる奴は椅子の上で休めるからやーめたするのが少なくなるかもしれない
作業メインのやつは休めない代わりにあんまり中断しないかもしれない
どっちの方が作業効率いいんだ
休みも取れる奴は椅子の上で休めるからやーめたするのが少なくなるかもしれない
作業メインのやつは休めない代わりにあんまり中断しないかもしれない
どっちの方が作業効率いいんだ
27: 名無しさん 2019/09/11(水) 19:55:55.606 ID:gOPW2HOx0
高さ調整できない肘掛けはゴミ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません