相談・雑談
1: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:56:49.668 ID:3bKu+r6s0
死にたい
67: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:17:58.459 ID:T2de7DQYa
お前らあんまり言い過ぎると>>1が可哀想だろ
これはちょっと酷いけどお前ら言い過ぎ
2: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:57:08.454 ID:EE89zh8rF
うp
5: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:58:43.278 ID:3bKu+r6s0
30: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:06:57.965 ID:sKApj5gH0
>>5
粗大ゴミ
金もらってもこんなゴミいらね死ね
60: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:16:55.875 ID:hwE3a5hma
>>5
これはダサいだろこんなの部屋に有ったら恥ずかしくて友達部屋に呼べない
77: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:20:21.296 ID:/5TZiOOc0
>>5
オタクが好きそう
たしかに俺なら部屋に置きたくないけどこういうの好きな層だっているじゃんね
182: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:59:14.458 ID:UMJUTUw80
>>5
強度低そう
7: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:59:42.368 ID:EE89zh8rF
普通じゃん
突っ込みどころなにもない
12: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:01:11.292 ID:3bKu+r6s0
>>7
なんで突っこむ前提で見るの?
おかしくない?
33: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:07:34.768 ID:ReCjJf65d
>>12
バカにされまくったって言ってるから
10: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:00:50.082 ID:0WgPMdT80
いいじゃんと思ったけどキーボードとマウスの位置だけ低くて狭いのか
いらね
14: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:02:16.410 ID:BfdiAmSda
なんか畳めそうな脚の形してるよな
デザインは可もなく不可もなく
足元オープンなのは使いやすそうだからいんじゃね
18: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:02:55.827 ID:JsSWIFhY0
ガラスのやつか~
21: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:03:21.319 ID:npHTU2zk0
似たタイプ買ったことあるけど天板がガラスだから夏はベタベタ冬はヒンヤリでイマイチだったよ
23: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:03:53.308 ID:BfdiAmSda
コーナーだけ天板の素材が違うのはちょっと微妙やな
26: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:04:10.597 ID:3bKu+r6s0
>>23
それは俺も思った
25: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:03:57.223 ID:JRPuQe8Hr
強いて言うなら狭いのと姿勢悪くなりそう
でも特に言うことないや
29: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:05:56.298 ID:nTpNadBLp
別に俺はいいと思うが
あっちの方々はよく分からないからなぁ
31: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:07:22.372 ID:QmHC1xeW0
ガラスじゃなければなぁ
32: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:07:34.601 ID:dW0Tv5Aid
まぁ実際はインテリアとかどう飾るかによるんじゃね
アニメグッズばっかりだったら机がどうだろうと関係ないし…
34: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:07:42.133 ID:jDr3Yafo0
3万越えてるとか高級品かよ、プロは1万円未満で済ませる
35: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:07:57.688 ID:J/utT8B70
なんつーか
楽天で買ったんだなってデザイン
37: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:09:05.155 ID:3bKu+r6s0
>>35
アマゾンだが?
39: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:09:59.515 ID:J/utT8B70
>>37
すまん
38: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:09:05.443 ID:qxvoMOlj0
普通じゃねこどおじ多いから嫉妬だろうな
41: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:11:49.889 ID:T2de7DQYa
届いてから実物の写真見せてよ!
45: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:13:12.947 ID:3bKu+r6s0
42: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:12:35.783 ID:3bKu+r6s0
47: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:14:15.201 ID:LjbwBxxFa
>>42
(笑)
普通角だろ(笑)
ドア開けて入ったら脚ガンって打ちそう(笑)
なによりデザインだっさ(笑)
52: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:14:57.626 ID:0WgPMdT80
>>42
部屋の角に置けよガイジ
128: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:33:11.154 ID:XUO3DU6b0
>>42
ストーブを一人用こたつに変えよう?
44: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:13:08.043 ID:LjbwBxxFa
あとコーナーだけ天板の素材が違うのはちょっと微妙やな(笑)
64: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:17:21.874 ID:uIWBxtL30
あとからL字にできるfantoniのやつの方がよくね
66: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:17:55.038 ID:1BtoIv/da
言うほど45は悪いか?
割と便利だと思うが
強いて言うならガラス割れろ
68: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:18:21.267 ID:iknHRIMRa
どこいってもボコボコにされてて🌿
73: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:19:34.830 ID:USV+gnrs0
配置が下手くそすぎだろ
テレビとその机の位置変えればまだマシ
88: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:23:07.099 ID:uIWBxtL30
L字なのに角に置くでもなく更にストーブの隣に置くのは流石にどうかと思うぞ
116: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:29:10.531 ID:s47xHxs6a
>>88
しかもL字のデスクじゃなくても問題無さそうな物の量しか乗ってないしな
92: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:24:02.488 ID:KvQGiEw40
後の祭りだけど 横に長いとかL字とかより机の奥行きのほうが大事だと思うわ
この引き出しのキーボードとか超肩凝りそうだし
101: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:26:07.822 ID:u90Kv3JC0
ガラスは地震のとき飛び散って危ない
109: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:28:36.505 ID:rWCl0+/6a
L字
ガラスデスク
キーボードスライダー
うーん、ゴミw
115: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:29:08.136 ID:aNcrVy8Wd
ガラス割れそう
5000円の合板安物L字デスク4年持ってるわ
127: 名無しさん 2019/09/21(土) 16:33:08.510 ID:rVVMnfAD0
>>115
ガラスって怖いよなちょっとガンてぶつかったら割れそうだし絶対買わない
201: 名無しさん 2019/09/21(土) 18:25:39.939 ID:9GOFsPJZ0
モニターはアームで設置しろモニターの足がないだけで見た目は大分良くなる
大抵のメーカーでアームを買った時は慎重に開けないとアゴに真昇龍拳がクリーンヒットする可能性あるから注意
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569049009/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません