周辺機器・その他, 購入・故障
1: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:34:48.97 ID:w1bQjiOX0


2: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:35:17.75 ID:/DmanReJ0
割れそう
アフィ
5: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:36:23.86 ID:w1bQjiOX0
>>2
おまえらすぐ割れる割れるって言うよな
3: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:35:25.32 ID:Ha8WviKe0
あっ…
6: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:36:29.32 ID:VKklwveX0
ストーブあるの?
いいなあ
10: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:36:56.73 ID:w1bQjiOX0
>>6
北海道やからな
9: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:36:45.51 ID:q4GNMWGj0
机ぶん殴るからこんなん絶対買えへんわ
12: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:37:07.39 ID:w1bQjiOX0
>>9
殴るなよ
11: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:37:03.08 ID:zWoj1w0s0
こういうのって一年も使ったら傷だらけで見るに耐えない状態になってそう
15: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:38:14.23 ID:ZbNy6Xw20
指紋浮くよな
16: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:38:21.39 ID:iiYrkXTLd
アイツか
ほんとガラスやめとけって言ったのに
17: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:38:28.45 ID:k1bh7WMa0
全然違う
20: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:38:59.04 ID:w1bQjiOX0
>>17
同じやないか!
19: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:38:39.92 ID:aUDz+X+90
冬クソ冷たくなるぞ
21: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:39:00.73 ID:hf9JmpG90
壁に沿ってない上に直射日光が差し込みすぎでしょ
22: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:39:24.93 ID:nQxliJLM0
ええやん。その粗大ゴミいくらしたん
24: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:40:05.15 ID:w1bQjiOX0
>>22
粗大ごみは写ってねーよ
23: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:39:53.82 ID:Gcm5SLyE0
手前の角が丸いやつじゃないと痛くなるぞ
25: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:40:10.73 ID:Dju03kzX0
前にガラス製デスクにPCやらなんやら置きまくって「いきなり机割れた!ガラス製は絶対買うな!」とか言い出すツイカスガイジいたよな
26: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:40:43.03 ID:JhWhbBi80
強化ガラスは前触れなしに割れるから気をつけれ
28: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:41:19.08 ID:B6Kc0Z2j0
>>26
なにそれこわい
29: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:41:25.76 ID:w1bQjiOX0
>>26
脅かすなよ
189: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:09:47.92 ID:iwNEk6C7a
>>29
それに関してはガチやで
30: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:41:54.58 ID:lZTukikAd
なんだかんだ使い勝手わるそう
37: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:43:08.03 ID:w1bQjiOX0
>>30
どこがだよ
33: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:42:07.04 ID:zVoGyQwka
もっと頑丈なの買えよ
足元がクッソ弱そうなんだが
34: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:42:11.37 ID:745TLkvF0
あーあやっちゃったねイッチ
40: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:43:40.01 ID:1t5HUe0X0
ガラス製は安物買うと割れるぞ
簡単に言うとガラス中に不純物が混じってると、温められて膨張した時に歪んで割れる
57: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:47:03.35 ID:WnOPokga0
ものはさておき置き場所もうちょっと考えようや
64: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:48:26.94 ID:w1bQjiOX0
>>57
最高のポジションだと思ったんやが・・・
70: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:49:22.67 ID:WnOPokga0
>>64
サンプルで載せてる画像みたいに隅に合わせるんじゃないの?普通は
76: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:50:22.17 ID:w1bQjiOX0
>>70
右側はストーブあるし出入り口があるので駄目です
82: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:51:37.68 ID:ArV6IML+0
>>76
L字デスクを出入り口からと動線塞ぐように置くのはやめといたほうがええで
地味にストレスになる
75: 名無しさん 2019/09/21(土) 14:50:09.89 ID:G0DMagEFd
ガラス張りはやめとけおじさん「ガラス張りはやめとけ」
158: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:03:46.76 ID:2vfVBPgg0
わいもL字のやつ買ったわ
死ぬほど重い
196: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:10:48.75 ID:WvYV2exe0
ガラスはほんとに自殺行為だぞ
210: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:14:13.96 ID:p0YnN7Mq0
オシャレな部屋じゃなきゃ合わない
216: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:16:06.94 ID:blPsMEIo0
イケアでええやん
217: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:16:35.13 ID:sI0JfOib0
バカにしてるのは配置じゃなくて
クソダサ机とクソカッペってとこだぞ
225: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:17:42.46 ID:dwdSv3ZB0
229: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:18:38.40 ID:da4M8lnP0
>>225
いっぱい載せすぎやろ
243: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:23:03.91 ID:RUZAgRVxd
>>225
ハードディスクってそんな脆いか?
228: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:18:33.40 ID:w1bQjiOX0
232: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:19:30.88 ID:tOUBd/+I0
>>228
なぜかはわからんが昭和の家って感じがする
239: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:21:56.13 ID:w1bQjiOX0
>>232
まあ昭和に建った建物やからな
246: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:23:38.70 ID:w1bQjiOX0
247: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:23:58.02 ID:da4M8lnP0
>>246
昭和の部屋やんけ
258: 名無しさん 2019/09/21(土) 15:27:36.84 ID:sI0JfOib0
一体なにを思ってこんなカビ臭そうな部屋に住んで
イキリデスクを買ったんだ?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569044088/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません